自宅療養な日々(8/22-25)
8/22(月):熱が下がって楽になる。咳はまだ時々出るが,それ以外は大丈夫になってきたので,無理のない範囲で業務再開。オンラインで文部科学省教科書課,修学支援・教材課との打合せとディスカッション。情報リテラシー連続セミナー@東北大学の登壇交渉の続き。森田先生とやりとり。教育課程課とのメールやりとり。校務資料のチェック。論文チェック。
8/23(火):午前中はたまったメール片付け。安全管理対応。情報リテラシー連続セミナー@東北大学の登壇交渉の続き。文部科学省とオンラインで校務会議の打合せ。それにしても資料の修正力が半端なくて驚く。オンラインで大学院入試に関する会議。国研日程調整。嬉しい論文採録の一報。出張起案。
8/24(水):中教審関係問合せ。教科書課と資料調整。出張起案。先方と日程調整。専攻教授会関係メール。電通日程調整。JEES関係相談。JSET選挙関係,学会IR関係。BookRoll共同研究関係。デジPと電話相談。原稿がなかなか進まず。
8/25(木):出張起案。中教審WG資料確認。原稿書き。中教審教科書・教材・ソフトウェアWGにオンラインで参加して座長。夕方からWGに関する新聞報道やテレビニュースなど多数。夜は原稿書きの続き。なかなか進まず。
8/23(火):午前中はたまったメール片付け。安全管理対応。情報リテラシー連続セミナー@東北大学の登壇交渉の続き。文部科学省とオンラインで校務会議の打合せ。それにしても資料の修正力が半端なくて驚く。オンラインで大学院入試に関する会議。国研日程調整。嬉しい論文採録の一報。出張起案。
8/24(水):中教審関係問合せ。教科書課と資料調整。出張起案。先方と日程調整。専攻教授会関係メール。電通日程調整。JEES関係相談。JSET選挙関係,学会IR関係。BookRoll共同研究関係。デジPと電話相談。原稿がなかなか進まず。
8/25(木):出張起案。中教審WG資料確認。原稿書き。中教審教科書・教材・ソフトウェアWGにオンラインで参加して座長。夕方からWGに関する新聞報道やテレビニュースなど多数。夜は原稿書きの続き。なかなか進まず。
| 固定リンク | 0
「東北大」カテゴリの記事
- 東北大へ(2/17)(2025.02.19)
- 2024年の自己評価その1(総論編)(2024.12.31)
- 週末な1日(9/15-16)(2024.09.16)
- 堀田研夏合宿(8/3-4)(2024.08.05)
- 第91回メディア教育論ゼミ(6/2)(2024.06.03)
コメント