奈良教育大教育DX研究室を訪問(9/14)
京都駅で八木澤さん@千葉大,長濱・川田の2人と合流。近鉄特急「あをによし」で奈良へ。小崎先生@奈良教育大と合流してランチ。奈良教育大に移動し,奈良県教委の先生方を交えて,奈良県のGIGAの現状や,活用の成否を決める変数について議論。教育データの利活用の観点からどのように分析していくかについて検討。西端先生@畿央大も合流して議論の続き。
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- ムーンショット離島調査(6/8-11)(2025.06.12)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
「産学共同」カテゴリの記事
- キーボー島利用状況(6/末)(2025.07.01)
- 教育同人社と共同研究で訪問(6/6)(2025.06.06)
- キーボー島利用状況(5/末)(2025.06.02)
- チエルマガジン企画会議(5/9)(2025.05.10)
- キーボー島利用状況(4/末)(2025.05.01)
コメント