« つくば市ICT教育45周年記念大会(11/25) | トップページ | 東京学芸大学教育フォーラム2022(11/27) »

仙台白百合学園小公開研(11/26)

地下鉄で泉中央駅へ。中尾さん,平野さん@内田洋行と合流し,川田君の案内で仙台白百合学園小学校へ。この日は公開授業研究会。講師の先生はじめ関係者だけが現地参観。ぼくらはICT活用の実態把握の観点から立ちあわせてもらった。授業者の宇田先生の学級はとても自然体。担当の畑中先生,石原先生,配信役の浅沼先生が大活躍。協議会の実施方法もとても素晴らしかった。終了後はみんなでお弁当をいただきながらディスカッション。帰りの車で中尾さんの研究に助言。帰宅して諸々片付け。散髪。某審査→提出。予約。

| |

« つくば市ICT教育45周年記念大会(11/25) | トップページ | 東京学芸大学教育フォーラム2022(11/27) »

実践」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« つくば市ICT教育45周年記念大会(11/25) | トップページ | 東京学芸大学教育フォーラム2022(11/27) »