堀田科研会議@松江(1/28-29)
朝一でお迎えに来ていただき鹿児島空港へ。メール等片付け,15分遅れで羽田便に乗る。羽田空港は日本海側の雪の影響で欠航等があったためか大混雑。ラウンジでカズと合流。ゲートと機内でメンバーと合流。着陸が危ぶまれたが何とか米子空港に到着。大雪の中,島根県民会館へ移動。少し遅れての開始となったが,堀田科研の挑戦的研究(萌芽)に関するプロジェクト会議。それぞれが持ち寄ってきた研究が次第に呼応していく感じ。終了後はチェックインして寿司屋まで歩くも,その途中で2回転倒してしまう。首に違和感があるので,あとは任せて早めに退散。
柴田先生と朝食。大久保君に迎えに来てもらって島根県民会館へ。堀田科研の基盤研究(B)に関するプロジェクト会議。こちらもそれぞれの提案が交わっていき,今後の研究の粒度と信念についてのいい議論に。お昼にパスタを食べ,米子空港へ。みんなとはぐれて,ラウンジもなく,なんとなく過ごす。羽田空港は快晴。八木澤君と久しぶりに会う。
柴田先生と朝食。大久保君に迎えに来てもらって島根県民会館へ。堀田科研の基盤研究(B)に関するプロジェクト会議。こちらもそれぞれの提案が交わっていき,今後の研究の粒度と信念についてのいい議論に。お昼にパスタを食べ,米子空港へ。みんなとはぐれて,ラウンジもなく,なんとなく過ごす。羽田空港は快晴。八木澤君と久しぶりに会う。
| 固定リンク | 0
「研究」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- ムーンショット離島調査(6/8-11)(2025.06.12)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- JSET研究会@京都外国語大(5/24)(2025.05.24)
「堀田研」カテゴリの記事
- 日本教育工学会研究会@北海道大学(7/5)(2025.07.06)
- オンラインでメディア教育論ゼミ(6/1)(2025.06.04)
- 院生たちと稲木学級参観(5/2)(2025.05.03)
- 在宅勤務な休日(4/29)(2025.04.30)
- 学芸大な1日(4/22)(2025.04.23)
コメント