バンコク日本人学校訪問(2/12-14)
2/12:新保先生と羽田空港で合流。荷物を預け,Wi-Fiを借り,夕飯を食べ,夜行便でバンコクへ。早朝にバンコクスワンナプーム空港到着。古内君と尾形君が出迎えてくれる。久しぶりの再会。手配してくれた車で市内へ。まずはワット・サケットに登る。朝の6時台だからまだ暑くなくてなんとか。でも汗だくに。次にワット・ポー。巨大な涅槃像に驚く。日本人向けスーパーを経由してフットマッサージ。タイ料理でランチを食べてホテルにチェックイン。シャワーを浴びて昼寝。夜はバンコク日本人学校の若手たちと交流会。みんな熱心。ホテルロビーで二次会。
2/13:朝に校友車でお迎えに来てもらい,バンコク日本人学校へ。校長先生に御挨拶,御指導をいただく。校内を回るがとにかく巨大。お弁当を食べて,小3と中3の授業を参観。その後,授業者や希望者が集まる会で授業者との対話の会。ここでもみんなとても熱心で盛り上がる。夜は公式懇親会。ホテルまでの徒歩の最中,若手にたくさん質問される。良い議論。
2/14:疲れと暑さでバテたのか,朝からめまいがして大事をとる。校友車で古内君にお迎えに来てもらい,バンコク日本人学校へ。プレゼンの整理をし,大きな体育館へ。150名ほどの教員が集まっての講演。新保先生のあとに話すも,時間が短く中途半端になり申し訳なかったが,先生たちはとてもよく聞いてくれた。ありがたい。バンコクスワンナプーム空港に送ってもらい,タイ料理で夕飯,最後のフットマッサージをして,ラウンジ経由で搭乗。
2/13:朝に校友車でお迎えに来てもらい,バンコク日本人学校へ。校長先生に御挨拶,御指導をいただく。校内を回るがとにかく巨大。お弁当を食べて,小3と中3の授業を参観。その後,授業者や希望者が集まる会で授業者との対話の会。ここでもみんなとても熱心で盛り上がる。夜は公式懇親会。ホテルまでの徒歩の最中,若手にたくさん質問される。良い議論。
2/14:疲れと暑さでバテたのか,朝からめまいがして大事をとる。校友車で古内君にお迎えに来てもらい,バンコク日本人学校へ。プレゼンの整理をし,大きな体育館へ。150名ほどの教員が集まっての講演。新保先生のあとに話すも,時間が短く中途半端になり申し訳なかったが,先生たちはとてもよく聞いてくれた。ありがたい。バンコクスワンナプーム空港に送ってもらい,タイ料理で夕飯,最後のフットマッサージをして,ラウンジ経由で搭乗。
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- メディア・リテラシー教育の勉強会(4/26)(2025.04.27)
- リーディングDXスクールR7キックオフ(4/21)(2025.04.21)
- チエルマガジンセミナー(4/20)(2025.04.21)
- たつの市立小宅小訪問(4/13-14)(2025.04.14)
- GIGAスタ学習会(4/10)(2025.04.11)
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント