« JSET理事会(3/24) | トップページ | 日本教育工学会2023春季全国大会関連発表(3/25-26) »

日本教育工学会春季全国大会@東京学芸大(3/25-26)

3/25:あいにくの雨。今回は母校で開催。東京学芸大学へ。正門で森本大会実行委員長ほか学生が対応してくれている。構内でも雨の中で随所に立って案内してくれている。寒いホールでの受け付けもたくさんの学生スタッフが動いていたし,学芸大の先生方もたくさんお手伝いしてくださっていた。執行部控室に入り,関係者と断続的に打合せをしながらセッションを何度も見て回る。チュートリアルセッションはJSET初心者に優しいもので,特に質問の仕方などを取り上げてくれていた。重点活動領域のセッションも1日目に3本。お昼を食べながら全国大会の運営負担について議論。無事に1日目が終了後,村上副会長と非公式ワカモノ懇親会に顔を出す。澁川さん@中央大や村上君@東京学芸大を中心に,畑野君や大山さんがバックアップし,いろんな大学の院生たちが繋がっていた。素晴らしい。その後,実践者の会の連中と懇親など。宿に戻って早めに休む。
3/26:2日目もあいにくの雨。スタッフのみなさまには御苦労をおかけする。午前中は研究発表を見つつ,代議員総会や全体会等の打合せなど。代議員総会は無事に4つの議案が採択される。傍聴者も多かった。第20期の第1回理事会で人事発表。みなさんにさらなるご協力のお願いをする。全体会で会長挨拶。SIGセッション,シンポジウムを聞き,クロージングセレモニーへ。終了後,武藤さん@文部科学省ほかと中央線。帰仙。

| |

« JSET理事会(3/24) | トップページ | 日本教育工学会2023春季全国大会関連発表(3/25-26) »

研究」カテゴリの記事

学会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JSET理事会(3/24) | トップページ | 日本教育工学会2023春季全国大会関連発表(3/25-26) »