« 東北大な1日(3/16) | トップページ | 静岡大堀田研OBによる誕生会(3/19) »

JAEMS研究会@広島経済大(3/17)

3/16:上京。エルモ浅野課長,山内課長とランチミーティング。午後に広島へ。夕方,柴田先生やナベたちと食事会。
3/17:佐藤君,手塚社長@広教と,広島経済大学へ。会場校担当の後藤君ががんばっていた。中橋会長,宇治橋副会長ほか,久しぶりの対面とあって,この学会の重鎮勢も来ていた。ハイブリッドなので,発表数や参加者数の半分以上はオンラインで,そのため会場は3つに分かれているけど人数が少なくなってしまうのが悩ましいところ。でもやっぱり対面の研究会はいいな。
今回の発表は以下の通り。
○後藤心平, 齋藤玲, 堀田龍也(2023.3)
取材と記事執筆によるメディア制作活動が大学生のメディア特性の理解を促す効果の検討
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.158-165

○渡邉光浩, 川田拓, 長濱澄, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也(2023.3)
児童のクラウドに関する知識を評価するルーブリックの検討と試行
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.15-20

○八木澤史子, 安里基子, 堀田龍也(2023.3)
教育専門図書による学習指導案の役割および形式に関する記述についての調査
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.96-103

○南條優, 佐藤和紀, 遠藤みなみ, 堀田龍也(2023.3)
教師が学習の個性化をイメージするためのマルチアングル授業映像の試作と評価
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.7-14

○井澤美砂, 手塚和佳奈, 泰山裕, 佐藤和紀, 堀田龍也(2023.3)
小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの表出の特徴
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.166-173

○中尾教子, 水谷年孝, 高橋純, 堀田龍也(2023.3)
中学校教師による授業実践を共有するためのチャットの役割の考察
日本教育メディア学会研究会論集 第54号 pp.109-114

| |

« 東北大な1日(3/16) | トップページ | 静岡大堀田研OBによる誕生会(3/19) »

学会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東北大な1日(3/16) | トップページ | 静岡大堀田研OBによる誕生会(3/19) »