« NHKニュースウォッチ9の威力(5/30) | トップページ | リクルートで打合せ(6/2) »

キーボー島利用状況(5/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの20年目,2023年5月末付の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

昨年度は登録児童数が879,132人となり新記録を達成。サーバや回線負荷を鑑み,フルクラウドでのシステム運用となったが,これも順調。今期も4月の段階で40万人を超える登録者数となった。スズキ教育ソフトに感謝。

登録学校数 3,142校
登録児童数 571,746人

1年 48,044人
2年 64,453人
3年 115,407人
4年 119,687人
5年 109,476人
6年 107,525人

令和3年度学校基本調査によれば,全国の小学校は19,336校。現在の登録学校数は,その16.2%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算48,356人,学校数は12,882校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| |

« NHKニュースウォッチ9の威力(5/30) | トップページ | リクルートで打合せ(6/2) »

サービス」カテゴリの記事

産学共同」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« NHKニュースウォッチ9の威力(5/30) | トップページ | リクルートで打合せ(6/2) »