« JSET事務局会議・理事会(9/15) | トップページ | JSET2023秋季全国大会関連発表(9/17) »

JSET秋季全国大会@京都(9/16-17)

9/16:初日。機能に続いて宿から徒歩で京都テルサへ。会場が08:00にオープン。ネームカードの未到着問題により,立て直しに時間がかかり,08:30を少し過ぎてから受付開始に。しかし関係者の努力とフォローアップで準備は急速に進み,混乱は最小限に。村上大会実行委員長の差配に感心,朝一はチュートリアルセッション1。JSETにようこそというWelcomeセッションで,会長として15分ほど話をした。オープニングにも関わらず220名参加。次に会員サービス担当副会長の西森先生@大阪大が詳細の案内をしてくれた。ポスターセッションを2セット見て回ったが,いずれもたいへん活発だった。堀田研関係者もいくつも発表した。執行部と打合せしながらお弁当。午後の講演前にキーノートスピーチの板津先生@東大にご挨拶。たいへん刺激的なキーノートスピーチだった。シンポジウム1はELSIでの議論を聞いていろいろ考える。急に司会の今井先生@岐阜大に指されてビビる。AI for Educatinal Goodについて意見をする。オンラインセッションはoVice。こちらも盛り上がっていたし,おもしろく参加した。その後,5年ぶりに対面での懇親会。盛会に進む。名刺が飛ぶように無くなった。ワカモノの懇親会への参加は遠慮して,堀田研関係者の懇親会。高橋研に顔を出す。
9/17:2日目。京都テルサへ。朝一でPresident Session。美馬副会長にお願いしたJSETとしての意見表明はさすがだった。米国AECT,中国CAET,韓国KSETの代表にもオンラインでプレゼンをしていただく。チュートリアルセッション2で論文投稿のポイントの話。ポスターセッションをぐるぐる見て回る。お昼はまた弁当を食べながら執行部で議論。午後はチュートリアルセッション3で論文投稿と掲載料の話を聞く。万が一,会員からの意見があればと思いながら見守る。その後,シンポジウム2で教員養成についてのディスカッションを聞く。高橋の司会が冴えていた。時間が短かったけど,いい話が聞けた。

| |

« JSET事務局会議・理事会(9/15) | トップページ | JSET2023秋季全国大会関連発表(9/17) »

学会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JSET事務局会議・理事会(9/15) | トップページ | JSET2023秋季全国大会関連発表(9/17) »