« 学芸大な1日(11/27) | トップページ | 教員養成フラッグシップ大学実地調査(11/30) »

天草市立本渡南小公開研究会(11/29)

前日入りのために余裕のある乗り継ぎの飛行機を確保していたんだけど,羽田→福岡便が1時間ほど遅延。ドキドキしたが無事にAMXに乗ることができて天草空港へ。今福指導主事にお迎えいただき,チェックインしてから石井教育長をはじめとする天草市教委のみなさんと,吉本所長をはじめとする熊本県天草教育事務所のみなさんと懇親会。宿に戻って翌日の準備。
当日は朝から伊形指導主事にお迎えに来ていただき,本渡南小学校へ。平野先生,今福先生,堤内先生,溝上先生の4つの公開授業を参観。いずれもこれまででもっとも質が高い授業だった。保健室を借りてプレゼン作成,全体会で西川研究主任の説明を聞いた後に90分の講演。母校だけに同級生もいる中だったけども,南小のがんばりを通して国の動向を一生懸命伝えたつもり。終了後は授業者にコメントし,全体で記念撮影をした後に,急いで天草空港へ。大平校長も見送りに来ていただいた。福岡空港で乗り継いで羽田空港へ。バスで国分寺駅へ。深夜にチェックイン。ヘロヘロ。

| |

« 学芸大な1日(11/27) | トップページ | 教員養成フラッグシップ大学実地調査(11/30) »

実践」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 学芸大な1日(11/27) | トップページ | 教員養成フラッグシップ大学実地調査(11/30) »