« 広島へ(2/5-6) | トップページ | 東北大な1日(2/8) »

廿日市市立宮園小訪問(2/6)

午前中はホテルで仕事を片付け.風邪気味なことが心配.電車で宮内串戸駅へ.登本さんが予約してくれていたタクシーで廿日市市立宮園小学校へ.今回は東京学芸大学の先端教育人材育成推進機構の教育・学習デザイン開発ユニットとしての訪問.大久保君@京都教育大も同行.いつものように村田先生@広島県教委,向井畑校長先生にご挨拶.公開されている2年生と4年生の自由進度学習のほか,6年生の川口先生の学級を見て回る.「やっぱり見ないとわかんないな」とおっしゃる佐々木理事に解説しながら,教員養成大学の役割を議論.授業後は協議会に参加.終了後,校長室で少し談話し,広島空港へ.お好み焼きを食べようと思ったら工事中で営業無し(涙).石丸市長@安芸高田市を見かける.仙台便は遅延.夜遅くに氷点下の仙台空港に着陸.

| |

« 広島へ(2/5-6) | トップページ | 東北大な1日(2/8) »

実践」カテゴリの記事

東京学芸大」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 広島へ(2/5-6) | トップページ | 東北大な1日(2/8) »