« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

【ご報告】異動(4/1付)

(Facebookにも同時に報告しました)

2024/03/31をもちまして,東北大学大学院情報科学研究科を辞職しました.
東北大学にはちょうど10年在籍しました.
東北大学は,全国にいくつかしか指定されていない「指定国立大学」であり,現在はさらに「国際卓越研究大学」の最初の候補となっています.いわば上り調子の研究大学です.研究環境を含め,何1つ不満はありませんでした.
優秀な准教授として長濱先生を迎え,主査を務めた博士号取得者も2桁に届き,研究は順調でした.

還暦が近づき,60代の過ごし方として,定年までの残り5年をどう過ごすか考えるようになりました.
中央教育審議会等の重責もあるし,母校の東京学芸大学とのクロスアポイントメントもありました.日本教育工学会では会長も拝命しています.東京との往復が体力を奪うようになりました.

60歳になった2024/04/01付で,東京学芸大学教職大学院・教授として移籍することとなりました.クロスアポイントメントが解除され,母校に完全に本籍を移しました.東京学芸大学は国が指定する「教員養成フラッグシップ大学」の1つです.教員養成の在り方について考え,特に学校教育のDXに繋がるような教育・研究に携わる5年間にしたいと思います.

教職大学院では「情報教育サブプログラム」に所属します.また,博士後期課程「連合学校教育学研究科」では「教育方法論講座」に所属します. 研究室は附属学校の近くにあり,子供たちの声が聞こえます.素晴らしい環境です.
みなさま,今後ともよろしくお願い申し上げます.

| | | コメント (0)

キーボー島利用状況(3/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの19年目,2024年3月末付(最終)の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

昨年度,登録者が87万人を超えたキーボー島アドベンチャー。2023年度も87万人を超える登録者数となった。GIGA端末の活用のための基本的なスキルの修得としてキーボード入力から始めている学校が多くなったのだと思う。

サーバや回線負荷を鑑み,今年度からはフルクラウドでのシステム運用となっている。継続して運用していただいているスズキ教育ソフトに心より感謝申し上げます。

登録学校数 4,796校
登録児童数 872,001人

1年 79,184人
2年 102,409人
3年 189,081人
4年 175,448人
5年 160,753人
6年 153,599人

令和5年度学校基本調査(確定値)によれば,全国の小学校は18,980校。現在の登録学校数は,その25.3%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算51,405人,学校数は13,486校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| | | コメント (0)

文部科学省へ(3/29)

連日の勤務.暴風雨の中,文部科学省へ.リーディングDXスクールの打合せ.武藤課長とたっぷり五輪.コンビニでパスタを買って続きの議論.午後は技術教育についての在り方についてのディスカッション.終了後は技術教育関係者と懇親.その後は送別会に参加.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(3/28)

午後から文部科学省対応.まずは新川の内田洋行へ.リーディングDXスクールについての議論をみっちり.その後は「情報の取り出し」をテーマに学習会.椿原先生にお世話になる.しっかりと議論できて満足.今後につなげていこう.

| | | コメント (0)

米沢へ(3/25-26)

つばさ号の新型に乗って米沢へ.金夫妻にお迎えいただく.いつもの小野川温泉へ.今回は明日学位記伝達式のナベと一緒に.美味しい物をいただき,のんびり温泉に入った.翌朝は長濱君が縁があって迎えに来てくれ,金夫妻と面会.雪の中を仙台へ.資料室の片付け状況を確認し,窪先生にご挨拶.研究室に荷物撤去と床の張り替え,壁の修理を確認.学位記伝達式に参加.加藤研究科長はじめ執行部の先生方にご挨拶.事務室にご挨拶.立花さんにまだ残務がある申し訳ないと思いつつ,東京へ向かう.夜は送別会.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(3/25)

パン屋でモーニングを食べてから文部科学省.霞が関ビルの郵便局と,1Fのコンビニに寄ってから,文部科学省の修学支援・教材課へ.ICT環境整備に関する打合せ.終了後,武藤課長ほかGIGA関係者とディスカッション.打合せ後に雨の中東京駅へ.

| | | コメント (0)

在宅勤務な休日(3/24)

遅れて迷惑をおかけしていた原稿に集中.ようやく提出.連名の査読結果の対応を考える.論文へのコメント.これまで締め切りを過ぎた確定申告をようやく仕上げる.

| | | コメント (0)

静岡大堀田研OB・OGによる誕生会(3/23)

毎年恒例の,静岡大学情報学部堀田研究室OB・OGたちによるぼくの誕生会.今年は還暦祝も同時に.子供の参加もあるので昨年からランチタイムに.今回も東京駅近くで.北大路八重洲店の個室だった.いつものように三好や中尾さんがいろいろ世話をしてくれた.平田親子の参加が恒例になった.これまた恒例の森下担当のプレゼントプレゼンも楽しんだ.池田さん(旧姓)に久しぶりに会えたのがよかった.こうやっていつまでも祝ってくれる卒業生がいることを嬉しくまた誇りに思う.ありがとう.

| | | コメント (0)

在宅勤務な日々(3/20-22)

久しぶりの休みでのんびり.午後に7回目のコロナワクチン接種.散歩.買い物.案の定,夜から発熱.翌日はオンラインで大学入試センターの会議に出席.また熱が高くなって寝る.夕方からオンラインで専攻会議,専攻教授会.研究科教授会の翌週なので早く終わる.リーディングDXスクールのやりとり.保健室DXの打合せ.朝日新聞対応.翌日は熱が下がって原稿書き.物品発注など.オンラインでJAET常任理事会に評議員議長として最後の出席.あちこちから異動のご挨拶メール.

| | | コメント (0)

東京都教育ビジョン検討委員会(3/19)

都庁へ.久しぶりに来たので入り方がわからず.16階に上がったけど会議室がわからず.藤井指導監とご挨拶.東京都教育ビジョン検討委員会.松田理事@学芸大と久しぶりにお会いする.

| | | コメント (0)

山梨大へ(3/19)

中央線が遅延.立川から特急あずさに.甲府駅で三井家に出迎えてもらい,一緒に山梨大へ.子供たちが大きくなって驚く.山梨大ではすでにやまなし情報教育推進室フォーラムが始まっていた.中野先生@工学院中高の講演の途中で会場入り.実践報告,パネルディスカッションを聞く.終了後は塙副学長,服部学部長,長谷川センター長ほかを交えて懇親会.山梨大学が山梨県と連携しての取組が楽しみだ.翌朝は三井君と稲垣君と一緒に山梨県庁へ.降籏教育長はじめ義務教育課や高校教育課のみなさんとご挨拶.その後,甲府市教委へ.山主先生の御案内で松田教育長ともお会いする.甲府駅ビルのスタバで三井夫妻と結構ガチで研究の議論.ほうとうをごちそうになる.

| | | コメント (0)

学芸大な1日(3/18)

午前中はDX推進本部会議にオンラインで参加.お昼過ぎに東京学芸大へ.堀田研OB・OGからの椅子が届く.配送屋さんに対応してくれた原さんに感謝.NHKからの取材に電話対応.本部へ.佐々木理事と情報共有.先端機構本部の打合せ.来年度前半の見通しが少しついて安心.

| | | コメント (0)

JAEMS研究会@長崎大(3/17)

a_20240317102501b_20240317135301朝から次第に雨がひどくなる.お昼のパンと傘を買って,日本教育メディア学会研究会のため長崎大学へ.瀬戸崎君に挨拶.佐藤君や大久保君の発表ほか,発表を聞いたり質問したりなど.生成AIの学生による活用による影響等,児童生徒の理解や懸念等の発表が多かった.今回も山本研@中村学園大学ががんばっていた.
今回の関連発表は以下の通り.
大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也(2024.3)
学習指導案の作成に生成AIを利用する学修による教員養成課程の学生の理解と有用感に関する調査結果の分析
日本教育メディア学会研究会論集 56 pp.164-170

佐藤和紀, 大久保紀一朗, 板垣翔大, 泰山裕, 三井一希, 堀田龍也(2024.3)
小学生による生成AIが生成した写真の判断に関する実態調査
日本教育メディア学会研究会論集 56 pp.51-57

| | | コメント (0)

在宅勤務な休日(3/16)

午前中は原稿書き.羽田空港に出て夕方の飛行機で長崎空港へ.リムジンバスで時任君@関西学院大と一緒になりいろいろ教えてもらう.宿で時間調整して大久保君と合流.遅く来たカズにちょっとだけ会う.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(3/15)

朝は定期健診.途中,天草市教委に電話など.終了後,霞ヶ関へ.武藤課長とランチ.文部科学省へ.今後の方針等について議論.リーディングDXスクールについて.デジタル庁関係について.

| | | コメント (0)

在宅東北大な1日(3/14)

オンラインで情報科学研究科の教授会に参加.ナベとALEXの博士号取得が承認され安堵する.最後に挙手して一言.
夜は六本木ミッドタウンで教え子の娘の大学合格祝.楽しい時間だった.

| | | コメント (0)

港区立麻布小へ(3/14)

朝一で港区立麻布小学校へ.宮島校長先生にご挨拶.NHK for Schoolと東京書籍との共同研究.5年生の社会科の授業を参観.調べる力が育っている子供たちに感心.終了後の議論はとても熱かったし刺激的だった.今後の可能性も明瞭に.

| | | コメント (0)

教育データ利活用に関する有識者会議(3/13)

通算20回で,第2期の最終回.淵上審議官のご挨拶.教育データ利活用の留意事項の進捗報告.パブリックコメント中.その後,この1−2年で議論すべき事項について時間をかけて検討.次なる会議体にお願いして終了.

| | | コメント (0)

文部科学省へ(3/13)

文部科学省へ.藤原室長,稲葉補佐と午後の会議の事前打合せ.教育DX推進室のみなさんにお昼に誕生日を祝ってもらう.感謝.教育データ利活用に関する有識者会議終了後は国立教育政策研究所で教育データサイエンスセンター関係の打合せと日程調整など.夕方に朝日新聞取材対応.

| | | コメント (0)

東北大な1日(3/12)

朝の新完成で仙台へ.青葉山.研究室で壁の修理の話.床の張り替えの話を会計係で.立花さんと諸々打合せ.専攻の昼食会に出席.挨拶.帰京して夜はある方の就任祝を西新橋で.

| | | コメント (0)

学芸大な1日(3/11)

今日は3.11,13年前を思い出し黙祷.午後から東京学芸大学へ.研究室で少し仕事を片付け,佐々木理事室で打合せ.登壇なさる村田主任指導主事にご挨拶.個別最適な学びシンポジウムに登壇.藤野先生の特別支援目線の意見があり,いつもにまして充実したシンポジウムになった.終了後は国分寺で打ち上げ.

| | | コメント (0)

日本家庭科教育学会セミナー(3/10)

朝の新幹線で帰京.今日も快晴で富士山が綺麗.武蔵小金井駅で本屋に寄ってから東京学芸大学へ.萬羽先生はじめ登壇者や事務局の方々とご挨拶.お弁当を食べながら簡単な打合せ.会場に移動してZoom接続など.日本家庭科教育学会のセミナー.手弁当でハイブリッドでセミナーやる萬羽先生たちスタッフはすごいなと思った.有友先生@お茶大附属中,西岡先生@学芸大附属小金井小の2人の実践もとても良かったし勉強になった.その後にGIGAやプログラミングや生成AIと家庭科教育の関係について講演.みなさん真剣に聞いていただいた.終了後は長く行けなかったお見舞いに行くことができた.少しだけ安心したし,応援する気持ちも強くなった.

| | | コメント (0)

京都教育大で講演・対談(3/9)

朝の新幹線で京都へ.快晴で富士山が綺麗.京都駅で大久保君に拾ってもらってお蕎麦ランチ.京都教育大学へ.大久保研でコーヒーを飲みながら研究相談.講演会場に入って浅井副学長ほか関係者とご挨拶・名刺交換.昔の教え子はじめ知り合いも全国から多数来てくれた.聴衆の半数はこれから教師になる学生.「これからのICT活用の考え方」と題し,社会の変化と求められる資質・能力,GIGA端末の位置付け方などの考え方を述べた.80分の講演の後,メディア教育分野の先輩である浅井先生と45分ほどの対談.厳しい質問もいただいたが楽しかった.終了後はまた大久保研でコーヒーをいただき,宮川町でセンター関係者と一献.大久保君と2次会.

| | | コメント (0)

学芸大な1日(3/8)

朝のうちに東京学芸大学へ.資料片付け.Googleとオンライン打合せ,能登災害支援等.研究室OB・OGたちと研究相談やお茶.夜は一献.

| | | コメント (0)

埼玉県吉見中訪問(3/7)

朝から雪の残る道路を歩いて仙台駅.新幹線で大宮乗換で熊谷駅へ.武藤課長ほかと合流.吉見町立吉見中学校へ.1ヶ月半ぶり.今回も校長先生にたいへん丁寧にご対応いただく.2年生の国語の授業を参観.前回は「走れメロス」だったが,今回は「夏の葬列」.読解コードを駆使して自力で作品の読解をする生徒たちの真剣な表情,白熱した討論の授業,長谷川先生の適切な介入の見事さに感心した.今回もまた授業後も残って議論する生徒たちがいた.給食の時間を利用した協議会では,授業論や教師論が中心になりながらも,表面的でない教育技術の発揮の際にクラウドでの他者参照と教師による把握が大きく作用しているという議論になった.終了後に熊谷駅に戻り,一献しながらディスカッションの続き.

| | | コメント (0)

東北大な1日(3/6)

雪の青葉山.荷物を運んで腰痛.窪先生たちとランチ.長濱君仕切りで情報リテラシー論分野のスタッフ懇親会.

| | | コメント (0)

熊本県高森町へ(3/4-5)

JSET最終日は早めに宿に戻る.さすがに疲れたようでグッタリ.翌朝は山本先生@中村学園大学にお迎えいただき高森町へ.高森中央小学校で2人の若手の授業を参観,その後にミニ協議会.授業の技術,教師の構えなど,ICTの話ではない本質論になった.校長室で出版打合せ.お弁当の後,高森町教育DX推進協議会.来年度以降の進め方について深く議論.終了後,宿に入り,メール片付けをして,草村町長はじめ町教委関係者と一献.こちらでもまた深い議論に.宿に戻って山本先生を囲んで新地先生と3人で打ち合わせて解散.
翌日は朝食後に石井審議員のお迎えで熊本空港へ.羽田経由で仙台.手塚社長@広教と打合せ.

| | | コメント (0)

キーボー島利用状況(2/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの20年目,2024年2月末付の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

昨年度は登録児童数が879,132人となり新記録を達成。サーバや回線負荷を鑑み,フルクラウドでのシステム運用となったが,これも順調。今期も4月の段階で40万人を超える登録者数となった。そして今年度はほぼ前年度と同等の登録者数。スズキ教育ソフトに感謝。

登録学校数 4,782校
登録児童数 871,547人

1年 78,711人
2年 102,166人
3年 188,905人
4年 175,403人
5年 160,933人
6年 153,911人

令和5年度学校基本調査(確定値)によれば,全国の小学校は18,980校。現在の登録学校数は,その25.2%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算51,344人,学校数は13,469校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| | | コメント (0)

日本教育工学会2024年春季全国大会(3/2-3)

3/2:早朝に起床.朝食を食べて早めに熊本大学へ.会場周辺を見て回る.朝一はチュートリアルセッションに立ち会う.100名ほどが参加で関係づくりで盛り上がる.その後は各セッションを見て回りつつ,関係者控室で打合せ等.時々受付で状況確認.お弁当を食べながら状況の情報共有.美馬副会長と打合せ.午後は質問したり,いろんな役員と学会運営について情報共有したり.高橋と文部科学省関係の打合せ.終了後すぐにバスで宿に戻り,懇親会へ.
3/3:朝一で熊本大学へ.各会場を見て回る.関係者控室でいくつかの相談事.早めにお弁当を食べて,シンポジウム会場でセッティングなどの準備.確認終了後,SIGセッションを見て,すぐに代議員総会.議長として挨拶語,4つの議案を無事に議決.提案者の室田副会長,監事の鈴木先生に感謝.休憩を挟んで全体会.ここでも会長として挨拶.その中で学会運営に触れる.全体会終了後はシンポジウムに登壇.熊本でのGIGAの取組の実践報告を受けて指定討論者として,1)ICT活用推進と授業観変容のために「効いた」策は何か,2)これまでの教育工学研究とどのように「接続」するかについて質問をした.終了後はヘロヘロ.

今回の関連発表は以下の通り.

○佐藤和紀, 織田裕二, 堀田龍也(2024.3)
生成AIが生成した混成型テキストの小学生による読解に関する調査
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.659-660

○宮西祐香子, 中川哲, 長濱澄, 堀田龍也(2024.3)
中学生の家庭学習における英語デジタル教科書の音声機能活用と音声に対する意識の変化に関する一検討
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.471-472

○三井一希, 堀田龍也(2024.3)
小学生を対象とした「学習に対するやる気」に関する実態調査とARCSモデルを学ぶ学習プログラムの設計
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.485-486

○中原結, 山本朋弘, 佐藤和紀, 三井一希, 堀田龍也(2024.3)
1人1台の情報端末を家庭学習で活用した事例の特徴
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.533-534

○大久保紀一朗, 佐藤和紀, 三井一希, 板垣翔大, 泰山裕, 堀田龍也(2024.3)
教員養成課程の学生が学習指導案の作成に生成AIを活用したことによる意識の変容の検討
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.189-190

○槇誠司, 中野博幸, 遠藤伸子, 大沼久美子, 古賀竣也, 板垣翔大, 堀田龍也(2024.3)
養護教諭の統計的リテラシーに関する調査 ―養護教諭のための手引書作成に向けて―
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.509-510

○板垣翔大, 長榮あすか, 新田佳忠, 石橋康大, 安藤明伸, 堀田龍也(2024.3)
共同編集環境下でプログラミングを行った小学生の意識の調査
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.283-284

○泰山裕, 佐藤和紀, 大久保紀一朗, 三井一希, 板垣翔大, 堀田龍也(2024.3)
学習の個性化を目指した授業に対する認識に影響する学習および指導の価値観と校種による違いの検討
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.595-596

○若松俊昌, 板垣翔大, 大沼久美子, 遠藤伸子, 久保田美穂, 松﨑美枝, 堀田龍也(2024.3)
保健室の来室情報記録システムの集計機能の試用と評価
日本教育工学会 2024年春季全国大会講演論文集 pp.453-454

| | | コメント (0)

JSET事務局会議・理事会(3/1)

熊本駅でレンタカーを返却.天外天.アミュプラザのスタバで仕事.宿にチェックイン.熊本大学黒髪北キャンパスへ.学生時代に法学部や教育学部の友人のところに遊びに行っていた頃以来で懐かしかった.全学教育棟に行き,実行委員会の本部で戸田委員長ほか関係者にご挨拶.事務局会議.早めに終了し,その後に理事会.25分ほどで終了.早めに宿に戻り,シンポジウムの準備など.

| | | コメント (0)

天草へ(2/27-3/1)

2/27:羽田から福岡へ.強風で飛行機が大幅遅延.レンタカーを借りて墓参り.空港に戻り天草エアライン手続き.こちらも強風で遅延.AMXで無事に天草.松下指導主事にお迎えに来ていただきチェックイン後,天草DXの会の会合に参加.2次会で久しぶりの丸高.
2/28:朝からオンラインで京都教育大学と打合せ.なぜかAirPodsがうまく機能せず困った.先方の浅井先生や市田先生,大久保君のおかげで何とかやり過ごす.レンタカーで墓参りと親戚周り等.今福指導主事にお迎えに来ていただき天草市教育委員会へ.石井教育長と膝詰めで情報共有.中原参事,今福指導主事と今後のICT活用について.夜は市教委スタッフと一献.焼鳥が美味しかった.
2/29:うるう年の珍しい日.口脇教頭にお迎えに来ていただき天草市立亀川小学校へ.高校の同級生の沢村校長にお出迎えいただく.2校時は6年生林先生の授業を参観.3校時は校内いろいろな学級を参観.4校時には研究推進メンバーと議論.中堅の挑戦と勉強量がよく伝わってきた.口脇教頭と校区の寿司屋へ.午後は宿で仕事を片付ける.夜は亀川小の先生方とちゃんこ鍋.
3/1:朝風呂のあと,仕事を片付け,レンタカーを借りて熊本へ.

| | | コメント (0)

教科書研究センターへ(2/26)

文部科学省を出て急いで教科書研究センターへ.白間常務理事とお話しする.天笠座長到着の後,某審査.今後の進め方について議論.このセンターの活動が広がっていく様がよくわかった.

| | | コメント (0)

デジタル学習基盤特別委員会(2/26)

朝一で文部科学省へ.8時台から教育DX推進室と諸々の打合せ.その後,15階の会議室へ.事務局と打合せ.定刻からデジタル学習基盤特別委員会.2ndGIGAに向けたさまざまな整備計画等と,現状の利活用状況等について文部科学省から報告の後,小崎先生@奈良県教委から現地の一連の取組について報告.国が推奨する方向に県教委がていねいに進めてきただけという言葉の重みを感じる.議論が白熱し,珍しく10分延長で終了.

| | | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »