JSET研究会@秋田大(5/11)
前日のうちに秋田入り.食事会に遅れて参加.宿にチェックイン.
秋田大学へ.JSET研究会委員会の森本委員長@東京学芸大が外で案内してくれていた.いつもそうだ.本当にありがたい.会場校の細川先生に挨拶.午前中に2時間×1コマ,午後に2時間×2コマの研究発表を聞き,挙手して質問をいくつか.休み時間等にいろんな人とディスカッション.充実した時間だった.
今回の関連発表は以下の通り.
秋田大学へ.JSET研究会委員会の森本委員長@東京学芸大が外で案内してくれていた.いつもそうだ.本当にありがたい.会場校の細川先生に挨拶.午前中に2時間×1コマ,午後に2時間×2コマの研究発表を聞き,挙手して質問をいくつか.休み時間等にいろんな人とディスカッション.充実した時間だった.
今回の関連発表は以下の通り.
堀田雄大, 八木澤史子, 三井一希, 佐藤和紀, 堀田龍也(2024.5)
授業の事後検討会でのチャット活用による教員の実態に関する事例調査
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.79-85登本洋子, 齋藤玲, 堀田龍也(2024.5)
高校における探究的な学習と資質・能力に対する学習者による省察と展望
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.134-137中川哲, 池田伸吾, 辻慎一郎, 堀田龍也(2024.5)
中学校英語科の定期考査におけるCBT導入の事例調査
日本教育工学会研究報告集 JSET24-1 pp.209-214
| 固定リンク | 0
「学会」カテゴリの記事
- JSET春季全国大会@成城大(3/8-9)(2025.03.09)
- JSET事務局会議・代議員総会・新理事会(3/7)(2025.03.09)
- 日本学級経営学会@東京学芸大(3/1)(2025.03.01)
- 日本教育メディア学会研究会@京都教育大(2/16)(2025.02.16)
- JSET事務局会議・理事会(2/15)(2025.02.15)
コメント