廿日市市立宮園小で講演(6/20)
山口指導主事@広島県教委義務教育指導課がお迎えに来てくれて一路廿日市市へ.宮園小学校で向井畑校長,松田教頭,川口先生のほか,村田指導監,升谷主任指導主事ほかにご挨拶.広島県教委としての自由進度学習の公開研修会.3-4校時に4年生・6年生の自由進度学習を参観.お弁当をいただきながら川口先生ほかとディスカッション.メソッドではなく哲学.自由進度学習の基盤には個別最適な学びの考え方があるが,その実践もまた教師個別に最適である方法を採用すべき.そんな議論を踏まえつつ,研究協議に立ち合い,その後に90分の講演.終了後,村田先生に宮内串戸駅まで送ってもらう.夜遅くに帰京.疲れた.
| 固定リンク | 0
「実践」カテゴリの記事
- 札幌市立拓北小へ(7/4)(2025.07.04)
- 文京区立金富小へ(7/1)(2025.07.01)
- 川崎市立南河原小公開研(6/28)(2025.06.28)
- 天草市LDX(6/25-27)(2025.06.26)
- 高森町公開研へ(6/22-23)(2025.06.24)
「セミナー」カテゴリの記事
- 塩谷本の出版記念セミナーに参加(6/21)(2025.06.21)
- New Education Expo 大阪(6/14)(2025.06.15)
- New Education Expo 東京(6/7)(2025.06.07)
- 若手研究助成スタートアップミーティング(教科書研究センター)(2025.05.28)
- EDIX東京で講演(4/25)(2025.04.26)
コメント