集中講義「授業実践研究」@オンライン(7/30-8/1)
3日間,オンラインで,教職大学院「教育実践研究」の集中講義.大学院生が14名,東京学芸大学が連携している都道府県教委からの派遣教員が45名,その他お手伝いの人たちを入れると参加者は60名を超えたオンライン講義となった.かつての「情報リテラシー連続セミナー@東北大学」の経験が生きた気がする.1日目は生活や社会のデジタル化の進展を自覚していくための講義や議論.2日目はGIGA環境を最大限に活かしたこれからの学びについての目標論や指導論など.3日目は教育の未来の検討とリフレクション,最終レポートの作成.受講者はオール現職教員,たくさんのいいディスカッションができた.
| 固定リンク | 0
「講義」カテゴリの記事
- 学芸大な1日(8/1)(2024.08.01)
- 集中講義「授業実践研究」@オンライン(7/30-8/1)(2024.07.30)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- 2022年の自己評価その3(本務編)(2022.12.31)
- ソウルな出張(11/28-30)(2022.11.28)
「東京学芸大」カテゴリの記事
- 学芸大な1日(4/23)(2025.04.24)
- 学芸大な1日(4/22)(2025.04.23)
- 学芸大な1日(4/16)(2025.04.17)
- 学芸大な1日(4/9)(2025.04.10)
- 学芸大な1日(4/8)(2025.04.08)
コメント