学芸大な1日(8/1)
もう8月.暑すぎる.集中講義3日目は研究室からということで早朝に自宅発.研究室をエアコンで冷やしながらZoomやClassroomの準備.集中講義の最終レポート課題を指示した後,原さんとお昼.感想を聞く.田崎君とオンラインでTESの打合せ.東京都教育委員会と東京学芸大学の高大連携事業による「チームエデュケーション」の担当として,調布北高・小金井北高・武蔵野北高から来た教職に興味を持つ高校生13人に講義.大学とはどういうところか,ICTを能動的な学びに使うということなど.さすがに今日はつかれた.帰宅して1人打ち上げで焼肉.
| 固定リンク | 0
「講義」カテゴリの記事
- 学芸大な1日(8/1)(2024.08.01)
- 集中講義「授業実践研究」@オンライン(7/30-8/1)(2024.07.30)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- 2022年の自己評価その3(本務編)(2022.12.31)
- ソウルな出張(11/28-30)(2022.11.28)
「東京学芸大」カテゴリの記事
- 「教育DX研究」学習会(6/15)(2025.06.15)
- 学芸大な1日(6/12)(2025.06.12)
- 大学院先端型教育開発研究(6/11)(2025.06.12)
- 学芸大な1日(6/5)(2025.06.05)
- 学芸大な1日(6/3)(2025.06.04)
コメント