ソウル出張(10/29-31)
10/29:早朝に自宅を出て羽田空港へ.今回は国際線だけど第3ターミナルではなく第2ターミナルから出発.手続きをして金浦国際空港へ.昨年同様,チエル社の川居会長・前田取締役に繋いでもらい,現地のNoaSystemsのKeum社長を加えて道中はさまざまな議論.まずは大好きなプデチゲを食べてから,ネットセキュリティのトレンド技術を持っている企業のSecureLink社へ.ゼロトラスト時代の暗号化やセキュリティの技術について説明を受け,たいへん勉強になった.夕飯のホルモンがいつものように美味しかった.早めにホテルに戻って爆睡.
10/30:朝は少し寝坊.ホテルでメール対応.京畿道まで車で2時間弱.お昼のチゲうどんを食べてから,Yang Dong High Schoolを訪問。郊外の私立高校.校長先生,教頭先生,併設の私立中学校の先生方に御説明.御案内いただく.調理技術と美容技術を学ぶ専門高校.実習室にもICTは完備していた.デジタル教科書は英語のみ,来年度(3月スタート)からは国語・数学・情報もデジタル教科書になるとのこと.日本でも専門高校を訪問すると,とてもすばらしい設備と,そこで早くから意志を持って進学した生徒の真剣な学びの姿を見ることが多いが,この学校もまさにそうだった.韓国料理,中華料理,西洋料理やパン,バリスタなど,さまざまな学ぶコーナーがあったし,美容についてもネイルをはじめ専門的で体験的な学びが展開されていた.この日も同行しているみなさんと今後のネットワークアセスメントについて議論し,良い勉強になった.夜は焼肉を食べて一献.
10/31:朝食を食べてチェックアウト.Keum社長と構内(校内)ネットワークの最適化の技術トレンドについてディスカッションしながら金浦国際空港へ.そういえば昨年はANAの機材故障で日本から機材が来るまで8時間ぐらい待たされたことを思い出す.おかげでラウンジでNewJeansと会えたけど.今回は手荷物で引っかかって預け直したりするなどはあったが順調.
10/30:朝は少し寝坊.ホテルでメール対応.京畿道まで車で2時間弱.お昼のチゲうどんを食べてから,Yang Dong High Schoolを訪問。郊外の私立高校.校長先生,教頭先生,併設の私立中学校の先生方に御説明.御案内いただく.調理技術と美容技術を学ぶ専門高校.実習室にもICTは完備していた.デジタル教科書は英語のみ,来年度(3月スタート)からは国語・数学・情報もデジタル教科書になるとのこと.日本でも専門高校を訪問すると,とてもすばらしい設備と,そこで早くから意志を持って進学した生徒の真剣な学びの姿を見ることが多いが,この学校もまさにそうだった.韓国料理,中華料理,西洋料理やパン,バリスタなど,さまざまな学ぶコーナーがあったし,美容についてもネイルをはじめ専門的で体験的な学びが展開されていた.この日も同行しているみなさんと今後のネットワークアセスメントについて議論し,良い勉強になった.夜は焼肉を食べて一献.
10/31:朝食を食べてチェックアウト.Keum社長と構内(校内)ネットワークの最適化の技術トレンドについてディスカッションしながら金浦国際空港へ.そういえば昨年はANAの機材故障で日本から機材が来るまで8時間ぐらい待たされたことを思い出す.おかげでラウンジでNewJeansと会えたけど.今回は手荷物で引っかかって預け直したりするなどはあったが順調.
| 固定リンク | 0
「海外出張」カテゴリの記事
- 2024年の自己評価その3(本務編)(2024.12.31)
- ソウル出張(10/29-31)(2024.10.30)
- クアラルンプール出張(9/11-14)(2024.09.15)
- 2023年の自己評価その3(本務編)(2023.12.31)
- ソウルな出張(12/5-7)(2023.12.07)
コメント