« AI時代の先生を考えるセミナー(12/21) | トップページ | 文部科学省へ(12/23) »

東京学芸大学教育フォーラム2024(12/22)

朝はゆっくりめに出勤.中央線が少し遅延したけど,東京学芸大学のS棟へ.木村先生,加藤先生にご挨拶.遠藤先生とはオンラインばかりだったので対面では初対面.プレセミナーでは木村先生と小池君@附属小金井小のプレゼンを聞く.教育フォーラム開始後は,実践2つごとに1回価値付けのコメントをする役.都合2回の出番.基調講演は遠藤先生で,生成AIの現実のデモや数年後の未来予測がたいへん勉強になった.終了後は関係者にご挨拶して吉祥寺へ.ドイツビールとソーセージを堪能.

| |

« AI時代の先生を考えるセミナー(12/21) | トップページ | 文部科学省へ(12/23) »

セミナー」カテゴリの記事

東京学芸大」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« AI時代の先生を考えるセミナー(12/21) | トップページ | 文部科学省へ(12/23) »