東北大

東北大な1日(9/24)

高知から夕方に帰宅。青葉山。たまった書籍や書類の片付け。出張の資料準備。要望書作成。遅れている論文の原稿書き。帰宅後も夜中まで。

| | コメント (0)

出張先な1日(9/21)

東大GENEE対応。東京学芸大企画打合せメール。教育新聞インタビュー記事校閲。熊本県高森町事務手続き。恩田論文チェック。中教審等日程照会対応。学校保健研究校正。オンラインで専攻会議,専攻教授会に出席。とにかくバタバタで1日が終わった。

| | コメント (0)

東北大な1日(9/14)

朝の新幹線で長野から大宮乗換で帰仙。帰宅してから青葉山。山内君@東大ほかとGENEEシンポジウムについての打合せ。書類や書籍の片付け。徳川先生,森先生と相談。教授会。10兆円ファンドと情報系人材育成で追い風な感じ。専任教授会。終了後,校正を2本。立花さんに預けて帰宅。郵便再配達を受け取る。遅れて迷惑をおかけしていた学校保健研究の巻頭言を完成させて送付。

| | コメント (0)

東北大な1日(9/11)

朝は少しゆっくり起きて,たまったメール片付けなど。文部科学省と重要なやりとり。青葉山。オンラインで教育新聞の取材対応。長濱君に拾ってもらって東北学院大学五橋キャンパスへ。稲垣君,松河君,嶋田さん,岡本先生と合流し,JSET2024秋季大会の会場下見。久しぶりに整骨院。オンラインで某審査会議。夜は原稿書き。

| | コメント (0)

第85回メディア教育論ゼミ(9/2)

恒例のメディア教育論ゼミ@オンライン。OB・OGも合わせて9人。ナベの研究の進捗。いろいろ大変な中,がんばり中。投稿を急げ。OB・OGからの近況報告等。科研の話題や人生の話題。ゼミ記録はナベ。

| | コメント (0)

情報リテラシー連続セミナー@東北大学(9/2)

村田先生,中谷先生,二野宮先生と接続確認。情報リテラシー連続セミナー@東北大学の第79回は,広島県廿日市市立宮園小における自由進度学習の考え方や実践について詳細なご報告をいただいた。質疑応答は,やや手法のことに偏った質問に対して,これは考え方や覚悟なのだという話が繰り返し回答された。セミナー記録はこちら

| | コメント (0)

東北大な1日(9/2)

宅急便受け取り後に青葉山。書類等の片付け。連続セミナー。ALEXと書類作成や研究の方針などについての相談。

| | コメント (0)

在宅勤務な1日(8/31)

午前中はスライド作成。原稿下書き。オンラインで金井先生@工学研究科と出版打合せ。出張準備。9月のFiTシンポジウム打合せ。

| | コメント (0)

東北大な1日(8/30)

朝から青葉山。午前中は書類等片付け。情報科学研究科上期入試。採点。連続的に面接。合否判定の会議。ALEXの研究について長濱君と議論。帰宅後に情報モラルのスライド作成。東京学芸大の勤務予定の整理,佐々木理事に送信。後期の講義の準備。

| | コメント (0)

代休な1日(8/29)

代休。久しぶりの休みなので身体を休める。疲れてたな。やることがたくさんあった。じっくり考える時間がほしい。今年度は人生で一番忙しい。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧