2つのセミナーに対応した土曜日。久しぶりに近所に飲みに行き,久しぶりに早めに休んだ夜だった。夜中にものすごい揺れ。飛び起きた。棚からさまざまな物が落ち,あっという間に床一面に散らばった。夜中に片付け,方々と連絡をとり,深夜に少しでも寝ようと休む。
朝になり,東北地方での大きな被害の様子がニュースで流れる。メディア情報学講座のいくつかの部屋もたいへんそうだという院生の報告がある。エレベータも停止中の中,窪先生が朝から向かってくださった。ぼくは午前中に情報処理学会コンピュータと教育研究発表会の電気通信大学企画セッションに出席してからの対応に。Facebookに上げたようにかなりの惨状。震災の恐ろしさを垣間見る。3.11の時は,これに雪が降り,数日間,停電・断水だったわけだ。今日は快晴で温暖,電気も大丈夫だったから,まだ全然マシなんだな。
小野寺さんや板垣夫妻も来てくれて,3時間ほど片付けをする。修論審査の前日にもかかわらず片付けに尽力してくれた安里に特に感謝。山口君や三橋君も黙って大人の対応をしてくれた。かっこいい。