キーボー島利用状況(1/末)

昨年度,登録者が20万人を超え,16年間で最多の利用者数となったキーボー島アドベンチャーだが,今年度の登録数は,昨年度の同時期より約8万人以上多く,1月ですでに29万人を超えてしまった。新型コロナウィルスによる学校の休業によるオンライン授業等で,キーボード入力の重要性が再認識されたのかも知れない。GIGA端末の到着を前に,キーボード入力から始めている学校が多くなっているのかも知れない。いずれにしても明らかに例年とは異なる登録・利用状況だ。
登録学校数 1,732校
登録児童数 291,481人
1年 16,281
2年 16,751
3年 67,480
4年 65,854
5年 59,997
6年 58,723
令和2年度学校基本調査によれば,全国の小学校は19,525校。現在の登録学校数は,その8.9%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算26,535人,学校数は8,239校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。