産学共同

振替休日な1日(9/5)

大学的には振替休日なので出勤せず.朝一でICT支援員関係のオンライン打合せ.ストリートスマート社幹部陣と食事会.自宅に戻って某人事相談をオンラインで.さらにオンラインで教育若者CAMPのメンバーと受け入れ先の天草市教委・御所浦中との最終打合せ.夜は国分寺で奈須先生,高橋君と議論.

| | | コメント (0)

キーボー島利用状況(8/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの20年目,2024年8月末付の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

一昨年度,昨年度と,登録者が87万人を超えたキーボー島アドベンチャー。GIGA端末の活用のための基本的なスキルの修得としてキーボード入力が根付いた証拠なのだと思う。

継続して運用していただいているスズキ教育ソフトに心より感謝申し上げます。

登録学校数 3,930校
登録児童数 725,197人

1年 63,887人
2年 83,941人
3年 155,538人
4年 149,533人
5年 136,133人
6年 128,624人

令和6年度学校基本調査(速報値)によれば,全国の小学校は18,824校。今年度の現段階の登録学校数は,その20.9%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算55,262人,学校数は14,037校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| | | コメント (0)

チエルマガジンインタビュー(8/9)

天王洲アイルへ.りんかい線が遅れ,みなさんを少しお待たせしてしまう.撮影後,チエルマガジン秋冬号(9月末発刊)の巻頭インタビュー.長井さんの安定の取材.9/29(日)AMのチエルマガジンセミナーの打合せ.新東海橋付近でランチ後,文部科学省へ.

| | | コメント (0)

キーボー島利用状況(7/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの20年目,2024年7月末付の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

一昨年度,昨年度と,登録者が87万人を超えたキーボー島アドベンチャー。GIGA端末の活用のための基本的なスキルの修得としてキーボード入力が根付いた証拠なのだと思う。

継続して運用していただいているスズキ教育ソフトに心より感謝申し上げます。

登録学校数 3,798校
登録児童数 700,068人

1年 61,420人
2年 80,342人
3年 149,538人
4年 144,971人
5年 131,798人
6年 124,825人

令和5年度学校基本調査(確定値)によれば,全国の小学校は18,980校。今年度の現段階の登録学校数は,その20.0%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算55,015人,学校数は13,993校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| | | コメント (0)

三省堂打合せ(7/1)

久しぶりに三省堂へ.山本さんにお願いしてメール片付けと電話.その後,編集委員を務めている外国語や国語の教科書,デジタル教科書の情報共有.教育データの利活用についての議論など.

| | | コメント (0)

キーボー島利用状況(6/末)

Kbキーボー島アドベンチャーの20年目,2024年6月末付の状況についてスズキ教育ソフトから連絡があった。

一昨年度,昨年度と,登録者が87万人を超えたキーボー島アドベンチャー。GIGA端末の活用のための基本的なスキルの修得としてキーボード入力が根付いた証拠なのだと思う。

継続して運用していただいているスズキ教育ソフトに心より感謝申し上げます。

登録学校数 3,464校
登録児童数 643,605人

1年 55,289人
2年 72,750人
3年 135,791人
4年 135,011人
5年 121,861人
6年 116,223人

令和5年度学校基本調査(確定値)によれば,全国の小学校は18,980校。今年度の現段階の登録学校数は,その18.3%を占めることになる。
2020年度から全面実施となった小学校の新学習指導要領の総則には,「児童がコンピュータで文字を入力するなどの学習の基盤として必要となる情報手段の基本的な操作を習得」とある。小学校でのキーボード入力学習が必須となり,そのスキルは「学習の基盤」として各教科等における深い学びを支えていく。
キーボー島がオープンしてから本日までに登録した教師数は通算54,485人,学校数は13,894校。すでに多くの学校でキーボー島アドベンチャーをご活用いただいている。ご活用いただいているみなさんに感謝すると同時に,ぜひ今後も1校でも多くの学校で活用していただきたいと願う。

| | | コメント (0)

学校教材活用指導法研究会同窓会(6/22)

朝から八王子.すぐに戻って池袋へ.サンシャインビルで学校教材活用指導法研究会の約10年ぶりの同窓会.当時の取り組みを振り返り懐かしい顔を見て美味しい食事をいただいた.デジタル併用のこれから,どうやって進めて行くべきか.

| | | コメント (0)

ストリートスマート打合せ/MetaMoJi打合せ(6/21)

定期検診後,六本木へ.森田社長@ストリートスマートと今後の共同研究についてご相談.だいたい方向が確定.その後はMetaMoJiとMetaMoJi Daysのオンライン打合せ.終了後は文部科学省と実践者の懇親会.

| | | コメント (0)

学芸大な1日(6/17)

ゆっくりめの出勤.とにかく暑い.原さんに不在中のことをいろいろ聞く.事務処理の権限について問い合わせなど.Google for Educationから10名が来研.いろんな情報共有など.お弁当を楽しくいただく.一段落して研究室を出発.

| | | コメント (0)

ストリートスマート社へ(6/11)

学芸大を夕方早めに出て,新宿乗換で六本木へ.ストリートスマート社に初訪問.さまざまなスタイルの研修ビジネスについてうかがい,Win-Winになるエリアはどこかを話し合った.美味しい鉄板焼き屋で盛り上がる.

| | | コメント (0)

より以前の記事一覧